JWA認定 指導資格保有者の皆様へ

日頃からウォーキングの普及活動にご尽力いただき心より感謝申し上げます。 このたびの世界的な新型コロナウィルス感染症は、社会的に大きな影響を与えており、国・自治体・企業等も営利活動、日常生活に諸々注意をするよう政策を打ち出しています。幣協会におきましては、みなさまの安心と安全を第一として、オンライン講習を含めた研修や大会の開催を含め今後の対応は国、自治体、専門家の方々との指示や社会情勢によって、開催の可否を決定いたします。何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 尚、ホームページを中心にウオーキングライフ等におきまして情報提供を迅速に行います。

指導者制度一覧

JWA認定 ウオーキング指導者養成

一般社団法人日本ウオーキング協会(以下JWA)では、健康づくり、環境への貢献を主眼にあわせウオーキングをアウトドアスポーツとして普及させ、社会貢献、活力寿命維持・延伸を目的として、既に3000名余りに及ぶ人が資格を取得されています。資格取得者は全国47都道府県ウオーキング協会が催行大会の指導者として、また、健康ウオーキング教室の催行、アウトドアツーリズムウオーク、ツーリズムの指導者、地域社会貢献など多方面で活動されています。 今後ウオーキング大会、又は健康づくりにおける運動としてのウォーキング人口は増加しており、若い人から高齢者まで幅広く3020万ものウオーキング志向の方々が存在します。アクティブウオーク、ヘルスウオークいずれの分野でも専門性を持った資格指導者がますます必要とされています。 JWAでは健康・スポーツ医学・運動生理学などの分野から、実践指導者のための教材を開発し、専門分野の著名な講師陣による指導者育成を行い、社会貢献できるよう努力しています。この度公認ウオーキング指導員と健康ウオーキング指導士、ヘルスウオーキング指導士並びにアクティブウオーキング指導士の資格が通信教育で受講できるようになりました。
お問い合わせ・お申込 
「資格・指導者事務局」 一般社団法人日本ウオーキング協会

〒113-0034 東京都文京区湯島2-25-7 ITP本郷ビル6F

TEL:03-5816-2175(受付9時~17時) FAX:03-5816-2176

各々のウォーキング指導資格保有者は、以下のような役割りが期待されています。
  • 歩き方やウオーキングの楽しみ方などの指導による、安全にウオーキングを楽しんでいただくためのウオーカーのサポート
  • ウオーキング教室開催やサークル活動などのウオーキングの普及活動
  • ウオーキング大会の開催に関わっていただくなど主催者側のサポート
  • 自治体や企業など、ウオーキングの講演や出張指導など

料金表・カリキュラム一覧

各ウオーキング指導者の受講内容により、資格認定に必要な料金・受講カリキュラムが異なります。

指導者養成講座

JWAでは資格に応じた様々な講習会を実施しています。

スキルアップ研修会・昇任研修会

※活動実績の報告

2022年度の活動実績報告書は9月号ウオーキングライフに同封いたします。

ご記入いただき、メール・FAX・郵送にてご返信ください。

活動実績報告書はこちらのページをご覧ください


  • ご自身の活動実績詳細記録には、以下の「個人用活動実績記録用紙」をご利用ください。

    ※「個人用活動実績記録用紙」は提出の必要はございません

      「個人用活動実績記録用紙」Excelフォーム
  •   「個人用活動実績記録用紙」手書きPDFフォーム

※資格更新手続き

JWAより資格更新対象者に更新申請書を送付いたします。 ウオーキング指導資格保有の方へ(更新手続き及び活動実績報告書について) ⇒ ご案内はここをクリック  (ご案内は2ページです)

それぞれの資格は、JWA年会費をお支払いの方で3年毎に更新手続きが必要となります。

  必要単位:公認ウオーキング指導員 6単位/主任・主席ウオーキング指導員 10単位 健康(ヘルス・アクティブ)ウオーキング指導士  10単位 歩育コーチ  10単位 電話:03-5816-2175(受付9時~17時) Mail:shidosya@walking.or.jp 指導者養成講座・資格昇任研修会日程